綱島の整体、整体院修がぎっくり腰についてお伝えします。
ギックリ腰とは・・・
腰や臀部に動けなくなってしまうほどの激痛が走る症状を指しています。
ギックリ腰は病院では、「急性腰痛症」と診断され、読んで字のごとく、急に腰が痛くなった症状となります。
ギックリ腰の痛みは、3日から2週間程度で回復することがほどんどです。
しかし、急に腰周辺が痛くなった場合、一言で「ギックリ腰」と表現することが多いですが、中には圧迫骨折による骨膜や筋肉の損傷、腫瘍による痛み、感染症などによる痛みもありますので、不安な場合は、病院で診察を受けられることをお勧めします。
ギックリ腰の前触れとして、腰周辺に違和感があり、少し前屈みになるなどの些細な動作で起こる場合もあります。
また、重い荷物などを持ち上げようとして、前触れもなく急にギックリ腰になる場合もあります。
ギックリ腰の原因・・・
事故、けが、感染症、腫瘍など原因がはっきりしている痛みを除く「ギックリ腰」の原因は、筋肉の緊張になります。
筋肉の緊張とは、筋肉が固くなっている状態です。
なぜ「ギックリ腰」のように急激に痛みが出るほど筋肉が固くなってしまうのか、腰の筋肉の状態には、2種類の緊張状態があります。
一つは、通常使っている筋肉の緊張状態(短硬化筋肉)
一つは、緊張状態が続き、弾力性がほとんどなくなっている筋肉(長硬化筋肉)
「長硬化筋肉」は通常「拘縮」と呼ばれる筋緊張状態が広範囲で起こっている状態になります。
長硬化筋肉の場合、「筋拘縮」が多い筋肉の状態であり、ほとんど弾力がなく、しかも広範囲に固くなっているのが特徴です。
この固くなっている「長硬化筋肉」を伸ばす事によって、筋肉が損傷し、筋断裂を防ぐために、一瞬のうちに筋肉が緊張してしまいます。
これがギックリ腰の原因です。
ギックリ腰は緊張した筋肉を柔らかくすれば、良くなります。
綱島の整体、整体院修では、緊張した筋肉を柔らかくする技術がありますので、一度ご相談下さい。
NEW
-
query_builder 2020/06/26
-
綱島の整体、整体院修が膝痛の手術について伝えたい事
query_builder 2020/06/17 -
綱島の整体、整体院修が自粛生活での腰痛についてお伝えします。
query_builder 2020/06/15 -
綱島の整体、整体院修が自粛で太った方への対策をお伝えします。
query_builder 2020/05/30 -
綱島の整体、整体院修が肩こりについてお伝えします。
query_builder 2020/03/16