綱島の整体、整体院修が首痛についてお伝えします。
首が痛いということは、首の筋肉が緊張している状態です。
首の筋肉の中には、顔、頭部、脳へつながる血管が通っています。
脳は、生命維持、思考、感情の精神活動、指導の中心的な役割を果たしています。首の筋肉が緊張すると、首の痛みだけでなく、顔、頭部、脳などに血液がうまく流れなくなり、さまざまな影響を及ぼします。
脳、頭部への血行不良で現れるといわれる病気、症状は
◆アルツハイマー病◆パーキンソン病◆メニエール病◆脳梗塞
◆多発性硬化症◆筋ジストロフィー◆うつ病◆モヤモヤ病
◆顔面けいれん◆花粉症◆片頭痛◆認知症(ボケ)
◆脳腫瘍◆突発性難聴◆めまい◆鼻炎◆高血圧 などなど
脳、頭部に血液が流れないとさまざまな病気、症状がおこることが知られています。
首が痛いだけ。かもしれませんが、多くの病気の原因になっている事を理解しておく必要があります。
つまり、首の筋肉を柔らかくして、血流を正常に保つことが、病気にならない体になる為に必要なのです。
筋肉が緊張する原因は2つあります。
1、筋肉を動かすことによる緊張
2、筋肉を動かさないために起こる緊張
1はいわゆる筋肉痛です。慢性痛の原因は2になります。
筋肉を緊張させている緊張成分が、筋肉から排出されず滞るため、いつまでも筋肉は緊張し続けます。そして、緊張した筋肉は、伸縮しづらいため、その周辺の筋肉は今まで以上の運動を必要とし、さらに緊張し続けます。緊張する筋肉の範囲は、どんどん大きくなります。緊張した筋肉が多くなれば痛みは増えます。
綱島の整体、整体院修では筋肉を柔らかくする技術がありますので、一度ご相談下さい。
NEW
-
query_builder 2020/06/26
-
綱島の整体、整体院修が膝痛の手術について伝えたい事
query_builder 2020/06/17 -
綱島の整体、整体院修が自粛生活での腰痛についてお伝えします。
query_builder 2020/06/15 -
綱島の整体、整体院修が自粛で太った方への対策をお伝えします。
query_builder 2020/05/30 -
綱島の整体、整体院修が肩こりについてお伝えします。
query_builder 2020/03/16